てぃーだブログ › 安慶名正信 › 携帯から › 上原康助さん首相白旗「情けない」

2012年07月17日

上原康助さん首相白旗「情けない」

 昨日(16日)のフジテレビ番組で、野田首相が、MV22オスプレイの沖縄配備計画に関し、「配備自体は米政府の方針で、どうしろ、こうしろという話ではない」と述べ、その発言に県内外から大きな反発の声が挙がった。

 県内では、オスプレイ配備反対8・5県民大会を控え、県市長会長の翁長雄志氏は、責任世代で配備阻止を考え「沖縄の現状と将来の問題を打開する大会にしたい」と語った。

 県町村会長の城間俊安氏は、米政府の占領意識に怒り、「米国に直接、配備反対を突き付けるべきだ」と強調した。

 民主党OBの上原康助氏は、野田首相が16日のフジテレビ番組で、米国のオスプレイ配備方針に「どうしろ、こうしろという話ではない」と、あっさり白旗を揚げた。

 そのことに上原氏は、復帰前の全駐労委員長時代には、絶対権力だった米軍と渡り合って要求を実現してきた。「身を投じて相手を説得する気骨あるリーダーが必要。今の民主党は支離滅裂で見るのも嫌になる」と、党OBとして嘆いた。

 今日になって、首相のオスプレイ配備の「拒否できず」発言に対して、与党内からも批判が相次いだ。

 民主党の前原誠司政調会長は、記者会見で、米軍のMV22オスプレイ配備計画について、「首相も官房長官も沖縄、山口の皆さんの民意を軽く考えているのではないか。今の配備計画をそのまま押し付けて沖縄の理解を得られるか。見通しは甘いと言わざる得ない」と述べ、配備延期を米側に求めない政府の対応を批判した。

 サア、記者会見した前原誠司政調会長発言で、明日から米軍への政府対応がどう動くか。民主党の交渉力にお手並み拝見したいところだ。微かな期待をこめて。


同じカテゴリー(携帯から)の記事
衆院選来月16日
衆院選来月16日(2012-11-15 23:45)

週末忙しく
週末忙しく(2012-10-16 00:03)

オスプレイ配備強行
オスプレイ配備強行(2012-10-02 08:58)


Posted by nobu-uruma at 23:40│Comments(0)携帯から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。