2011年09月01日
校名「彩橋(あやはし)小中学校」?

後日、教育委員会の定例会で承認を得た後、市議会9月定例会に上程され正式に決定する。
学校名は、公募を経て地域住民や出身者から176通の応募があり、重複などを除いた有効数が119点で、総務部会で10点に絞られ、同協議会が投票で選んだ。
新設校名は、4島の小中学校で新しく学校を彩るという考え方と、海中道路の橋の名「綾橋(あやはし)海中道路」にもちなんで名付けられた。と言う。
100年余なる4島の学校名が「うるま市教育振興推進委員会」の答申による複式学校解消が理由に 、島しょ地域の4島学校統廃合が進められた。
当初の前期計画においては、中学校は現在の与勝第1中学校へ島しょ4地区の中学校が統廃合。小学校は、平安座小学校へ島しょ4地区の小学校が統廃合。となっていたが、うるま市議会に上程されるはずの案件が地域や議会の反発が強いことから前期計画が見直しを余儀なくされた。
学校が統廃合され、新設校が生まれることにより、うるま市立内の学校でただ一校「彩橋小中学校」だけが地域名の無い学校名となりそうだ。市内にある、緑が丘中学校は県立の中高一貫校である。
それにしても、新設校名の「彩橋小中学校」は、しっくりこない。難し過ぎる校名である。果たして新校名で地域が分かるだろうか。綾橋海中道路の「綾」をあえて「彩」にしている理由付けを説明しているが無理に聞こえてならない。
Posted by nobu-uruma at 23:24│Comments(1)
│携帯から
この記事へのコメント
暴走族、期待族、爆音暴走、深夜徘徊、喫煙、飲酒のとりしまり情報提供
うるま市の爆音、バイク、バックファイヤ、バイク&車などを取り締まり強化してほしい。深夜徘徊、喫煙、飲酒が増えている。うるま市を厳しく指導、現場を見てほしい。
川田地区~イオン具志川店、製糖工場周辺などです。文部科などです。川田地区(6~10班周辺、住宅地です。旧富川商店~真栄田重工など住宅道路です。)朝から夜、深夜まで毎日です。徹底的にやってほしい。逮捕してほしい。警察パトロールの音がやらない。毎日です。
うるま市の爆音、バイク、バックファイヤ、バイク&車などを取り締まり強化してほしい。深夜徘徊、喫煙、飲酒が増えている。うるま市を厳しく指導、現場を見てほしい。
浦添58号 暴走族が警察官をひき逃げ
22日未明、浦添市の国道58号で、暴走族が取り締まりをしていた警察官にバイクで衝突。けがを負わせて逃走するひき逃げ事件がありました。犯人は現在も逃走中です。
事件があったのは、浦添市宮城の国道58号の下り車線です。浦添警察署によりますと、市民から暴走族の通報を受けた警察官が、国道58号の2車線を封鎖して検問を実施。バイクの暴走を停止させようとした警察官に、別のバイクが後ろからぶつかりました。
警察官は転倒し、左足を打撲するなどのけがをしました。バイクに乗っていたのは、少年風の男1人で、警察官にぶつかった後に転倒しましたが、仲間のバイクに乗って逃走しました。警察は、残されたバイクを調べるなどして、逃げた男の行方を追っています。浦添の教訓をうるま市でも取り組んでほしい。朝、夜、12:00~13:00の川田6班の暴走族ですが取り締まってほしい。
役所、警察などに言っても届かない。聞かない。動かない。
ぎとく議員、安慶名さんから動いてほしい。 製糖工場前などで警備、パトロールなどをしてほしい。ぎとくさんから言ってね。
うるま市の爆音、バイク、バックファイヤ、バイク&車などを取り締まり強化してほしい。深夜徘徊、喫煙、飲酒が増えている。うるま市を厳しく指導、現場を見てほしい。
川田地区~イオン具志川店、製糖工場周辺などです。文部科などです。川田地区(6~10班周辺、住宅地です。旧富川商店~真栄田重工など住宅道路です。)朝から夜、深夜まで毎日です。徹底的にやってほしい。逮捕してほしい。警察パトロールの音がやらない。毎日です。
うるま市の爆音、バイク、バックファイヤ、バイク&車などを取り締まり強化してほしい。深夜徘徊、喫煙、飲酒が増えている。うるま市を厳しく指導、現場を見てほしい。
浦添58号 暴走族が警察官をひき逃げ
22日未明、浦添市の国道58号で、暴走族が取り締まりをしていた警察官にバイクで衝突。けがを負わせて逃走するひき逃げ事件がありました。犯人は現在も逃走中です。
事件があったのは、浦添市宮城の国道58号の下り車線です。浦添警察署によりますと、市民から暴走族の通報を受けた警察官が、国道58号の2車線を封鎖して検問を実施。バイクの暴走を停止させようとした警察官に、別のバイクが後ろからぶつかりました。
警察官は転倒し、左足を打撲するなどのけがをしました。バイクに乗っていたのは、少年風の男1人で、警察官にぶつかった後に転倒しましたが、仲間のバイクに乗って逃走しました。警察は、残されたバイクを調べるなどして、逃げた男の行方を追っています。浦添の教訓をうるま市でも取り組んでほしい。朝、夜、12:00~13:00の川田6班の暴走族ですが取り締まってほしい。
役所、警察などに言っても届かない。聞かない。動かない。
ぎとく議員、安慶名さんから動いてほしい。 製糖工場前などで警備、パトロールなどをしてほしい。ぎとくさんから言ってね。
Posted by うるま市民 at 2011年09月06日 21:13