てぃーだブログ › 安慶名正信 › 携帯から › 先輩ジラ(面)して大祭典

2011年01月23日

先輩ジラ(面)して大祭典

 那覇市首里にある県立開邦高校芸術科7期生卒業生が卒業して15年、音楽コースと美術コースの同期生が結集し、作品展示が15時から「那覇てんぶす館」、ライブ+トークイベントが18時より桜坂劇場2階ホールで開催された。

 宜野湾市で秀作と待ち合わせし、16時から開かれる娘、奈々の美術作品展示会場「那覇てんぶす館」に家族で足を運んだ。作品展示会場には、素晴らしい作品の数々が展示され、どの作品もそれぞれの個性に満ち溢れ、創造性の豊かさ、技術力の高さは見事なもので見学者の足ををくぎ付けにした。若い芸術家達が結集した格調高い作品の展示イベントに感動した。

 桜坂劇場で18時から始まるライブの時間まで大分余裕があり、近くの公設広場を何十年ぶりに見学した。時代の流れで随分、店舗の雰囲気も変わり、びっくりした。見学時間の途中で食事を取った。

 ライブに向かう途中で、100円の「塩アイスクリーム」に誘われて、店舗前の腰かけに座り3人共アイスクリームを食べた。そこに観光で来県したという礒田さんが同席しアイスクリームを食べている間に親しくなり、一緒に桜坂劇場でのライブを見学することになった。

 礒田さん分のチケットの心配があったが、奈々が何とか空席チケットを手に入れ、礒田さんも会場に入ることが出来た。ライブ開演に先立ち、思わぬ余りの普段着の格好で出てきた歌手のCoccoに会場から大きな拍手と爆笑の声があがった。ステージはライブプログラムの通りに進行し、素晴らしいピアノ演奏、磨かれた最高の歌声に会場からは温かい拍手が送られた。

 15分間の休憩後に、待ちに待ったCoccoX直子X達身によるライブが始まり、Coccoのその歌声に会場が静まり返り、最後までCoccoの歌に酔いしれ魅了された。ライブの最後は美術科の皆さんも舞台に登場し、開邦高校卒業の7期生全員で、在りし日の恩師の紹介と感謝の言葉を語り、その当時に作った思い出の歌を皆で合唱し、会場から惜しみない拍手が送られフィナーレを迎えた。

 

 


同じカテゴリー(携帯から)の記事
衆院選来月16日
衆院選来月16日(2012-11-15 23:45)

週末忙しく
週末忙しく(2012-10-16 00:03)

オスプレイ配備強行
オスプレイ配備強行(2012-10-02 08:58)


Posted by nobu-uruma at 22:43│Comments(0)携帯から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。