てぃーだブログ › 安慶名正信 › うるま市駅伝大会?

2010年12月12日

うるま市駅伝大会?

 お昼弁当を買っての帰り、与那城三差路で交通誘導をしている交通警察官に何かあるのですか。と尋ねたところ、うるま市の駅伝大会が実施されており、そろそろ最終ランナーが通過する時間だと聞き、選手の皆さんが走ってくるのを楽しみに沿道に立った。

 しばらくすると、二人の選手がトップを競り合い、あっという間に声援する私たちの前を走り去って行った。そのあとを2番手が集団になって走ってきた。トップの選手とは大分差がひらいた。

 淋しいことに、沿道には選手等を応援する市民の皆さんが、私たち他に1人も見えない。今日、うるま市の駅伝大会が実施されていることを沿道の様子から想像して周知されていない気がする。私達の他にも今日、うるま市の駅伝大会が実施されることを知らない市民が結構居たんではないか。選手の皆さんには、応援する人もなく、さびしい限りだと思う。市民の一人として残念に思う。

 今日の駅伝大会の主催者は、どのような広報で市民に周知されたのだろうか。最低でも横断幕での周知をされるのですが、横断幕は設置されたのか。今回、私は横断幕を見るのを見落としたのか、見ることが出来なかった。

 うるま市の駅伝大会が、沿道に市民の皆さんの応援がない中で開催がされているのであれば、問題であり、残念なことである。市民の関心度は基よりだが、これではいけないと思う。主催者の大会運営に問題もあるのではないか。市民への周知の徹底に欠けてないだろうか?。インターネットでうるま市の、「広報うるま」、「行事カレンダー」、「うるま市教育委員会(社会体育課)」等の検索をしたが、うるま市駅伝大会の開催について見当たらなかった。

 大会主催者は、大会を盛り上げる趣旨からも、市民が選手の皆さんを激励する意味においても大会の周知徹底は重要なことだと思う。



Posted by nobu-uruma at 23:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。