てぃーだブログ › 安慶名正信 › 携帯から › 景観計画(勝連地区)住民説明会

2010年11月16日

景観計画(勝連地区)住民説明会

 うるま市景観計画(原案)勝連地区の住民説明会が、うるま市商工会与勝支所 2Fホールにおいて午後7時より開催された。

 昨日の与那城地区の住民説明会に続き、今日の勝連地区の説明会に屋慶名区の森根自治会長も一緒に参加した。章宏さんも昨日に続き、今日も参加した。

 昨日の与那城地区の住民説明会に比較して、今日は少々参加者が少なかった。昨日と同様、主催者の挨拶を都市計画部長が行い、担当の山内さんから景観計画(原案)の内容について説明がされた。その後、質問時間に入り、伊森議員がトップを切って、景観計画(原案)の概要について、具体的に分かりやすく説明頂きたいと質問した。浜比嘉区から参加した男性からは景観重点地区に勝連城跡が指定されているが、他にも安慶名城跡、伊波城跡なども歴史的に価値が高いですが。平敷屋から参加の女性からは、平敷屋朝敏、所縁の拝所の紹介がだされた。その他三名の男性が質問し、最後に、私と章宏さんから確認と要望をだした。

 与那城地区の説明会とは、少し雰囲気の違う説明会で質問内容も提案型で耳を傾ける雰囲気にかられた。



同じカテゴリー(携帯から)の記事
衆院選来月16日
衆院選来月16日(2012-11-15 23:45)

週末忙しく
週末忙しく(2012-10-16 00:03)

オスプレイ配備強行
オスプレイ配備強行(2012-10-02 08:58)


Posted by nobu-uruma at 22:29│Comments(0)携帯から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。