2009年12月24日
2年振りのオーシャンキャッスルカントリークラブ

今日はプレイ費が安く、駐車場も車で一杯し予想通り結構お客さんが入っている。私たちのパーティーは4パーティー参加して久し振りに合う方が何名かいた。今朝の未明の雨だと今日のゴルフは取りやめだろうと内心思ったが、出勤時間頃にはすっかり雨も上がり、午前11時過ぎにZG先輩の家を出て12時前にゴルフ場に着いた。
アウトコースを2番目にスタートした。アウトコースは出だしの殆んどが左斜面になり、そのうえフェアウェイが狭く難コースと言える。コースを知らない人には攻めどころがイメージできなく結構ハンデイになる。それよりも最近の運動不足が何と言ってもきつさを感じる。
オーシャンキャッスルカントリークラブはコースのタフさはあるが、攻め方が分かれば面白いコースだとおもいます。特にアウトコースは中城湾が一望できて津堅島、久高島、知念半島周辺のその景色は絶好である。
久しぶりのゴルフの結果は、アウト47、イン45でトータルが92の成績でした。運動不足が解消できればもう少しスコアも良くなると思いますが、なかなかその努力が出来ないことを悔やんでいます。健康管理の面からもそう思います。
久しぶりのゴルフを楽しんだ後、表彰式もお店のほうで準備されていましたが、徳和の母の49日の法要があり、手を合わせに行った。貞雄、悦夫がいて、私が来るのを待っていたところだと言われて恐縮した。しばらく色々な話をしたあと10時になったので失礼した。
Posted by nobu-uruma at 23:55│Comments(0)
│携帯から