てぃーだブログ › 安慶名正信 › 携帯から › 午後3時の新都心(天久)の風景

2009年12月16日

午後3時の新都心(天久)の風景

 午後の3時を過ぎたばかりの新都心内道路の交通状況です。対向車線道路は、安里側から来る車両の混み状況です。那覇市の交通行政の問題解決を急がなければならない状況を浮き彫りにしています。時間的ロス、経済的な損失も全体的に考えたとき計り知れないものがあると思います。沖縄県全体(公共交通含む)の交通行政の在り方を早急に見直す必要性が強く求められている。

 昨日、一般質問が終了した後、サウジ原油うるま市基地への備蓄問題で副市長と意見交換し、地元石油企業へ情報聴取と今後、行政として、どのようなお手伝いをすればいいかを含め、是非訪ねてくださいとお願いをした。市長に相談の上、日程を調整し検討したいとの返事で、サウジ原油の報道に対する受け止め方に前向きさが感じられない。是非実現してほしい。

 今日は事務局の事務整理で議会は休会日、午前11時にTAさんとS事務局に情報交換、勉強会へ、皆さん親切な対応で感動しました。沖縄県のために頑張っていただきたい。ご活躍を期待しています。

 折角、那覇まで出てきたので、久しぶりにTkさんにメールをし、那覇西町の事務所に車を走らせた。事務所の近くに着いた ころに電話がはいて、新都心の事務所にいることを聞き、又、先ほどまでいた新都心に戻ることになった。
 ブログで紹介している写真が午後3時過ぎの新都心の交通状況の風景です。




同じカテゴリー(携帯から)の記事
衆院選来月16日
衆院選来月16日(2012-11-15 23:45)

週末忙しく
週末忙しく(2012-10-16 00:03)

オスプレイ配備強行
オスプレイ配備強行(2012-10-02 08:58)


Posted by nobu-uruma at 15:21│Comments(0)携帯から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。