てぃーだブログ › 安慶名正信 › 携帯から › (株)バイオマス再資源化センターを視察。

2009年12月07日

(株)バイオマス再資源化センターを視察。

午前10時から市民経済委員会室で、市民部関連・農業委員会関連・経済部関連について、市民経済委員会に付託された議案の審査にはいた。慎重に審議しながら審査し、最終的には各議案に対して討論・採決が図られ、後期高齢者医療に関する議案第85号、第94号については反対した。が採決の結果、挙手多数で可決となった。「陳情」の三件ついては、委員全員が一致した見解で処理された。午前中に委員会審査は終了し、午後1時半から、うるま市字洲崎にあるペレット工場視察見学となった。

午後1時半に(株)バイオマス再資源化センターに集合した。 事務所に案内され、早速、バイオマス再資源化センターの前堂社長より木質燃料ペレット製造事業の概略説明がありその後、スライドを使って木質燃料ペレット製造の目的、ペレット製造の技術(衝撃粉砕乾燥装置)の特徴が説明された。製品化までのプロセス、製造施設の概要、木質燃料ペレット化による二酸化炭素の削減効果などが説明された。最後は製造施設工場に移動し製品化まで一連の工程作業の説明をいただいた。二点について質問をした。 一点は、廃木材の確保について、二点は廃木材の搬入方法について、いわゆる工場に搬入する取り扱い事業者についてである。公共工事における施設解体時の廃木材をどう処理するかを優先度含め、行政との関わり方の研究は必要不可欠であろう。




同じカテゴリー(携帯から)の記事
衆院選来月16日
衆院選来月16日(2012-11-15 23:45)

週末忙しく
週末忙しく(2012-10-16 00:03)

オスプレイ配備強行
オスプレイ配備強行(2012-10-02 08:58)


Posted by nobu-uruma at 17:58│Comments(0)携帯から
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。